毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
文藝春秋『文學界』2014.12月号
2014.12.29 Monday
文藝春秋さんから発行されている
『文學界』12月号に描かせていただいた挿絵と目次下です。
(カラーのものが目次下)
12月号らしくクリスマスや冬を意識した
イラストレーションとなってます。
あれこれと試行錯誤しながらも、
自由に描かせていただける貴重な機会。
とても楽しかった、そして嬉しかったです。
素敵な機会を与えていただいて、ありがとうございました!
文藝春秋『文學界』2014.11月号
2014.12.16 Tuesday
だいぶ時間差での掲載となりますが、
文藝春秋さんから発行されている
『文學界』11月号の挿絵と目次下カットの一覧です。
改めて描いたものと
これまでの作品の一部をトリミングしたものが
混じっています。
個人的には、テキスタイルのようなものを
多く掲載していただけて、とても嬉しいものとなりました。
CREA12月号
2014.11.20 Thursday
文藝春秋さんから発行されている
現在発売中のCREA12月号のP80、81に
イラストレーションを使っていただいています。
今回はワインやビールを中心に描かせていただきました。
個人的には地元ココファームワイナリーのワインを
描けたことが嬉しかったです。
特集は『贈り物バイブル2014』。
ちょうど友人の結婚式のため富山を訪れる機会があったので、
“47都道府県手土産リスト”の記事を参考に
お土産探しをしました。
素敵な贈り物がたくさん掲載されていて、
あれこれと大切な人を思い浮かべながら読むと楽しいです。
是非ぜひ、よろしくお願いいたします!
CREA9月号
2014.10.26 Sunday
画像のアップがやや遅れましたが、
文藝春秋さんから発行されている『CREA』9月号の中で
描かせていただきました食べ物のイラストレーションです。
実は、こういった食べ物の絵を描くのも大好きです。
なるべく実物を観て描きたいな〜と
鶏ガラスープを作ってみたり、
卵焼きおにぎりに挑戦してみたりと
とても楽しく制作させていただきました。
素敵な仕上がりの誌面で
本当に嬉しく有り難いお仕事でした。
出会いと縁に心から感謝しています。
文藝春秋『文學界』2014.10月号
2014.10.21 Tuesday
TIS公募展、レクトヴァーソギャラリーの展示ともに
無事に終了いたしました。
お越し頂きました来場者さま、お世話になったギャラリーの皆さま、
本当にありがとうございました。
絵を通じての出会いが、とてもとても幸せです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
そして先月からの3ヶ月間、
文芸春秋さんの『文學界』のカットイラストを
描かせて頂いております。
こちらも、とっても幸せです。
絵を描くことでお仕事ができるなんて夢みたい、と思いながら
感謝の気持ちでいっぱいの日々です。
書店にて発売中ですので、何卒よろしくお願いいたします。
Nのために
2014.09.21 Sunday
双葉文庫「Nのために」(湊かなえ 著/装幀 大路浩美)の
文庫本の装画を描かせていただきました。
発売日は前後しましたが
4月より営業を始めてから、初めてのお仕事でした。
たくさん助けていただきながら描きあげた、
おそらく一生忘れない初めての装丁画です。
本当に嬉しい、そして有り難いです。
本屋さんで絶賛発売中です。
10月からテレビドラマも始まります。
是非ぜひ、お手にお取りください〜。
雑誌挿絵『天然生活(さん)10月号』
2014.08.25 Monday
現在発売中の『天然生活(さん)10月号』の中で
“柳沢小実さんと考える ワードローブの整え方”のページ内の
洋服のイラストレーションを何点か描かせていただいております。
普段からずっと描き続けてきた洋服。
こんな風に形になって、とても嬉しいのです。
どうしようもなく幸せです。
とにかく色々なことに「ありがとう」の気持ちでいます。
嬉しいな〜。
嬉しい。
2014.08.17 Sunday
現在発売中の文芸春秋さんより発行されている雑誌、
『CREA』さんの9月号の特集の一部で
イラストレーションを描かせていただきました。
詳しい内容、画像は当月号の発売が終了次第、
こちらで再度ご案内させていただきます。
特集も『おいしい読書』と、とても素敵な楽しい内容です。
是非、お手に取ってご覧ください。
よろしくお願いします!
(P70〜P73掲載です)
そして、上記の写真は
以前よりお世話になっております、
宮城県の自家焙煎珈琲店coffee iPPOさんの
ドリップバックです。
年賀状用に描いたイラストレーションを
使っていただいています。
http://www.coffee-ippo.com
少しずつ少しずつですが、
長年の思いが形になっていくことが、
とても嬉しい今日この頃です。
La Neigeさん・名刺
2014.03.02 Sunday
昨日に引き続き、La Neigeさんとのお仕事の紹介です。
名刺の制作を担当させていただきました。
上の写真では分かりにくいかもしれませんが、
印刷が割りと細かい部分まで再現できたのと、
色味も綺麗に出たのとで、嬉しい仕上がりになりました。
La Neigeさん
http://www.hairsalon-laneige.jp/
La Neige さん・カード
2014.03.01 Saturday
栃木県小山市の美容室La Neigeさんの
ショップカードと紹介カードを制作させていただきました。
http://www.hairsalon-laneige.jp/
ショップカードは
灰色と白の組み合わせの
表面と裏面の色の違う用紙を使用しています。
はさみとブラシのイラストレーションは
単純な線で描いたものなのですが、
何回も何種類も描いた中から
選びました。
こうして形になると、嬉しいものですね。
毎回、お忙しい中、打合せにお付き合いいただいている
La Neigeさん、本当にありがとうございます。
とても素敵な空間のお店。
もっともっと好きにおしゃれしたいな、
しても良いんだな、と感じさせてもらえる場所です。