毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
Vincalum
2012.07.15 Sunday
先日、紹介させていただきました
一日カフェ『Vincalum』。
今月も
結城市のcafe la famille の納屋にて
一日だけ開かれました。
http://www.cafelafamille.com/
そして、今回も
フライヤーのお手伝いをさせて頂きました。
(ありがとうございました)
前回お邪魔した時にいただいて、
「もう一度食べたい」と
思い続けてきたジャムサンドクッキー。
念願かなって再会!
甘酸っぱいジャムに
サクサク・ほろほろのクッキー、
仕上げにさらさらした粉砂糖がかかった
綺麗なお菓子。
Vinculum
2012.06.11 Monday
Vinculumとは『つなぎ・結び目』という意味。
結城市のcafe la famille の納屋にて
6月7日に一日だけ開かれたカフェ。
http://www.cafelafamille.com/
楽しい縁で
フライヤーを制作させていただきました。
一日店主である宮ちゃんの作る
愛情が込められたお菓子は、
綺麗でとっても美味しい!
森の庭をイメージして飾られたディスプレイも美しくて、
それだけでワクワクしてしまいました。
フライヤー制作の過程で、
彼女が話してくれた
カフェやお菓子に込めた想いが
本当に素敵で、優しい気持ちをたくさん分けてもらいました。
(その折はありがとうございました。)
7月にも一日カフェの開催を予定しているそうなので、
是非ご本人に、コンセプトなどなど伺ってみてください。
・ふと思い出す、愛情たっぷりのお菓子たち
・体が喜ぶ飲み物
そして、
素敵な笑顔が待ってくれています。
Xchange × 蚤の市
2012.05.20 Sunday
とても素敵な縁で、
栃木県小山市の美容室Labさんで
5月27日(日)に開催される
『Xchange × 蚤の市』の
フライヤーを制作させていただきました。
『Xchange』とは
着なくなった洋服や
はかなくなった靴など
誰かが使ってくれたら良いなぁ…!と思う
ファッションアイテムを持参して、
その代わりに、気に入った洋服などを持ち帰るという
エコでハッピーなイベント。
当日、どなたでも参加できるそうです。
同時開催で、
焼菓子や石釜ピザ、布小物や古雑貨などの
お店が多数出店する『蚤の市』もあります。
とても楽しいイベントなので、
是非ぜひ、お誘い合わせの上
訪れてみてください。
私も友人とお邪魔する予定です♪
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『Xchange × 蚤の市』
日時:5月27日(日)11:00~16:00
場所:美容室Lab (栃木県小山市中久喜1654-1)
http://lab-hair.jp/
robinet
2012.02.09 Thursday
この度、
DMやショップカード、名刺などの
制作のお手伝いをさせていただいた
焼き菓子のお店 robinetさん。
(〒307-0001 茨城県結城市結城6034)
http://robinetcafe.blog72.fc2.com/
あさって、
2月11日(土)12:00~
いよいよオープンです。
ふと笑顔になってしまうような
お菓子たちに出会えます。
楽しみ♪
DMをご紹介。
裏面が少しだけ透ける用紙を使っています。
開くとお店のドアが真ん中に…。
このアイデアはrobinetさん自身のもの。
サンプルを組み合わせながら、
ああしたら…
こうしたら…
とイメージを膨らませていく作業が
本当に楽しかったです。
自分一人では辿りつかなかったデザイン。
お付き合いいただいたrobinetさん、
ありがとうございました。
オープン当日がステキな日になりますように!
水出しコーヒー
2011.06.30 Thursday
宮城県登米市にある 『自家焙煎珈琲iPPO』 さんの
水出しコーヒーの案内を制作させていただきました。
http://www.coffee-ippo.com/index.html
誠実で
すっきりとした
店主さんの人柄そのもののような
美味しいコーヒー。
おすすめです。