毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
La Neige さん・カード



栃木県小山市の美容室La Neigeさんの
ショップカードと紹介カードを制作させていただきました。
http://www.hairsalon-laneige.jp/

ショップカードは
灰色と白の組み合わせの
表面と裏面の色の違う用紙を使用しています。

はさみとブラシのイラストレーションは
単純な線で描いたものなのですが、
何回も何種類も描いた中から
選びました。

こうして形になると、嬉しいものですね。
毎回、お忙しい中、打合せにお付き合いいただいている
La Neigeさん、本当にありがとうございます。


とても素敵な空間のお店。
もっともっと好きにおしゃれしたいな、
しても良いんだな、と感じさせてもらえる場所です。













bathing costume
 


めずらしくピンク。
背景の色を変えただけでも、印象が変わりそう。







 
dress down

 
忘れてはいけないもの。
思い出したもの。
巡るもの。

始まり。














道草



できるだけ遠回りをして、
できるだけ損をして、
できるだけばかをみる。

それが、自分の願いを叶える
近道だと思ってきました。

あれから一回り。
すっかり大人。
…でもないな。






































green thing



自分の中心にあったもの。

これまで、
あえて言葉にして伝える必要はないと思ってきたもの。

言葉にしたら、
輪郭がはっきりとしてきて、
自分だけのものではなくなったような気がした。

土の中で眠っていた種が
ようやく芽を出して、
外に顔を出した感じ。

聞いてくれて、嬉しい。
知ってくれて、幸せ。
出会ってくれて、ありがとう。
























































AND CHILD さん



昨年末
群馬県館林市にある玩具屋さん、
AND  CHILDさんの店内に飾る
ポスターのご依頼をいただき、
熊の絵を描きました。

いつお邪魔しても、
わくわくしてしまう玩具がたくさん並んでいて
ついつい時間を忘れて、長居してしまいます。

そんな大好きなお店の一角に
自分の絵を置いていただけているだけで
本当に嬉しいです。


http://www.andchild.jp/
ネットでの販売も充実しています!
大切な人へのプレゼントに、
自分のご褒美に…
おススメです☆





















ANDY WARHOL

 

先日、東京へ行ったついでに
アンディ・ウォーホル展を見てきました。
http://www.mori.art.museum/jp/index.html

昨年、デンマークのルイジアナ美術館でも
アンディ・ウォーホル展に足を運んだのですが、
ドローイングがとても素敵でまた見たいなぁと思っていました。

展示作品も、
アプローチの方法もどちらも違っていたので
楽しむことができました。

下の写真はルイジアナ美術館の展示風景です。
http://www.louisiana.dk/dk











brassiere



女性であること。

きゅうくつだったり、
面倒だったり。

けど、
結局都合の良い言い訳に使ったり。

















迷走



迷走。

走る。
迷う。
遊ぶ。














one more time




リベンジくまさん。

実際の絵は、
ハナが蛍光ピンクなのですが
私の使っているスキャナーでは反映されない…。

こうやって水をたくさん含ませて
リラックスした状態で描くのも好きです。



















| prev | top | next |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/23 KirbytiC]
[06/08 いしいりえ]
[06/07 ケータ@家具職人になりたい26歳]
[02/08 NONAME]
[08/19 いしいりえ]
最新TB
プロフィール
HN:
いしい りえ
性別:
女性
自己紹介:
イラストレーション青山塾
第11~13期修了
埼玉県越谷市在住
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
    /  Design by Lenny