毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
aRts STORE
2015.04.19 Sunday
現在、
目で見て楽しむ「アート」のセレクトショップ
aRts STOREさんにて
原画を販売させていただいております。
https://www.arts-store.jp
イラストボードを
30×30㎝の木製パネルに添付した状態
(側面は木のまま・加工なし)
でのお渡しとなります。
新しい作品を複数出品しておりますので
どうぞ宜しくお願いします!
https://www.arts-store.jp/user_data/a-ishiirie-profile.php
“アートをもっと気軽に、簡単に、
お部屋やお店をおしゃれに彩るアートを、
安心して手に入れられるように…”
様々なアーティストさんの魅力的な作品が
たくさん並んでおりますので、
サイトを覗くだけでも楽しいです!
是非チェックしてみてください。
住友林業『konoka』カタログ表紙イラスト
2015.04.09 Thursday
住友林業さんから、
4月7日にニュースリリースされました『konoka』。
カタログの表紙へ
お花のイラストレーションを描かせていただきました。
クラフトのバックへも展開されていたりします。(嬉しい!)
女性の理想がつまったような、とても素敵なお家の提案。
http://sfc.jp/ie/lineup/konoka/
いつか、こんな気持ちの良いお家で日々を過ごせたら良いな〜
お仕事を通じてお世話になりました皆様方、ありがとうございました!
イラストレーションファイル2015
2015.03.30 Monday
本日、玄光社さんから発行されました
「イラストレーションファイル2015」に
掲載していただきました。
本格的にイラストレーターとしての活動を始めてから一年。
一年前には、全く白紙だった未来に
こんなに素敵なお仕事の経験が描けました。
これからの一年も、また気持ちを新しく
明るくて嬉しいものを大切に重ねていけますように。
どうぞよろしくお願いします。
コスメキッチン BEST BY 45 ITEMS
2015.02.27 Friday
コスメキッチンさんの
“カテゴリー別コスメキッチン ベストバイガイド”
のカタログイラストレーションを担当させていただきました。
↑は6分の1に折り畳んだ状態の表紙部分です。
広げると一枚のポスターになっています↓
大きさはB2サイズと大きいです!
裏面では、昨年一年間で販売数の多かったアイテムを紹介しています。
オーガニックコスメ初心者の方でも、
とっても分かりやすいカタログとなっています。
現在コスメキッチンさんの店頭にて配布されておりますので、
是非ぜひお手にお取りください!
オーガニックといえば、
今から約10年前に最初に勤めた下着のデザイン会社を辞めた後、
マクロビオティックのカフェでアルバイトをしていたことがあります。
当時はこんなおしゃれなオーガニック商品を扱うお店は
あまりありませんでした。
(ちなみに今はマクロビとは離れた食生活をしています。)
いつか、またデザインやものづくりに関わる仕事をするとしたら
“本当に良いと想うものを伝えられるようになりたい“と
当時真剣に考えていたので、巡り巡って夢が叶ったようで
とても嬉しいです。
お仕事を通じて大変お世話になりました皆様、
本当にありがとうございました。
嬉しい縁に心から感謝します。
ubies
2015.01.19 Monday
ubiesへ掲載させていただいております。
http://ubies.net
うわあ、素敵だなあ。
面白いなあ!
という作品がいっぱいです。
焦っても仕方のないことは分かっていても、
気持ちのどこかが少しピリピリします。
制作にあたって
超えたい山が、一つ、二つ…。
素敵なサイトに参加させていただけて有り難いです。
どうぞ宜しくお願いします。
文芸春秋『CREA』2015.1月号
2015.01.12 Monday
文芸春秋さんから発行されている『CREA』1月号に
挿絵を描かせていただきました。
P44、P45、P46、P106、P107、P112と複数ページに渡ります。
ダイエットにまつわる効果的な情報がたくさん!
現在、絶賛発売中です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
個人的には
今年は夏に尾瀬へ行きたいので、
ダイエットというか、体力づくりしたいです。
オネスティ(石田衣良 著/装幀 山田満明)
2015.01.05 Monday
集英社「オネスティ」(石田衣良 著/装幀 山田満明)の
本日、1月5日発売です。
下着の絵では
なかなかお仕事は叶わないかな…と
考えていたところのご依頼で、
とても嬉しかったです。
お世話になりました皆様方、
丁寧にご対応いただき
ありがとうございました。
個人的な感想となりますが、
物語を読み進める中で、
自分自身の過去に起こった出来事と、
その出来事から頑なに意識してきた感情の塊を思い出しました。
(何を言っているのか良く分からなくてすみません。)
素敵な作品に関わることができて、
心から幸せです。
巡り合わせに感謝。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2015.01.01 Thursday
明けましておめでとうございます。
奇跡のような出来事の連続だった2014年が過ぎ、
あっという間に2015年へ。
心から幸せを感じることのできる
出会い、縁、機会に恵まれた昨年。
日頃、支え続けてくれている家族や友人へ、
そして新たにお世話になりました皆様に、
心より感謝を申し上げます。
本年も、
その時その時の自分にできることを
一つ一つ大切にしながら
日々を重ねていきます。
個人的な目標は、
居候生活を解消して一人暮らしを始めること、
+猫と暮らすこと!です。
皆様にとって健やかで笑顔がたくさんの一年になりますように…
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
文芸春秋『CREA』2014.12月号(詳細)
2014.12.30 Tuesday
文藝春秋さんから発行されている
『CREA』12月号の中の挿絵です。
ワインとビール、おつまみを描かせていただきました。
パッケージデザインを細部まで眺めて描くのは初めてだったので、
色々と勉強させていただきながらの作業となりました。
お仕事を通じて、
新しい表現や試行錯誤を重ねられることに
心から感謝の日々です。
文藝春秋『文學界』2014.12月号
2014.12.29 Monday
文藝春秋さんから発行されている
『文學界』12月号に描かせていただいた挿絵と目次下です。
(カラーのものが目次下)
12月号らしくクリスマスや冬を意識した
イラストレーションとなってます。
あれこれと試行錯誤しながらも、
自由に描かせていただける貴重な機会。
とても楽しかった、そして嬉しかったです。
素敵な機会を与えていただいて、ありがとうございました!