毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
veil










グレーのイラストボードの色が好きで
よく使うのですが、
少し暗く感じてしまうとのアドバイスを受けて
背景色を調整してみました。

実際にはA2サイズで描いたものになります。

最近は
久しぶりに実寸大のドレスなど
大きな絵を描いてみたいな、
なんて思いながら過ごしてます。












先日、贈り物を探しに駒沢大学駅にある
poppyさんへ行ってきました。
自分にもお土産としてマドレーヌとキャロットケーキを。

帰り道に寄った表参道のスパイラルマーケットでは
不思議でかわいい展示が開催されていました。

自分の中にあるイメージを
具現化して人に伝えていく強さを
感じてみたり、振り返ったり…の一日でした。






















coffee iPPO お年賀








coffee iPPOさんのお年賀ギフト用に
書き下ろした2作品。


マチュピチュの風景と
coffee iPPOさんが昨年訪れたという
コーヒーの産地であるベトナムの景色です。


自分では日ごろ選択しないモチーフを描けるのは
お仕事ならでは面白さ。


ひとの心の琴線に触れるような
作品が創れるよう
精進していきたいです。






























New Year's Day







あっとゆう間に年末が過ぎて、
年始の5日間はゆっくりと穏やかに過ごしていました。


のんびりとしたスタートにはなりますが、
本年も制作に勤しむ日々にしたいと思いますので
活動を見守って頂けると嬉しいです。


2025年も何卒どうぞ宜しくお願いいたします。

お仕事のご依頼もお待ちしています。











元旦は楽をして
ふるさと納税のお節をいただきました。


お雑煮に
家人にかまぼこを頼んだのですが、
年末年始で高いものしか売ってなかったとのことで
今年は代わりになるとになりました。


どなたにとっても
幸せな良い一年になりますように。











bouquet





こちらも先々週に引き続き
美容師さんの名刺用に書き下ろした作品となります。


ご本人の結婚式に使用したものを参考に
少し色を柔らかめに描きました。











実は
先々週にブログを更新した次の日から
ひどい風邪をひいてしまい、
22年ぶりに40度超えの高熱を出していました。


ちょうど絵のお仕事のスケジュールが
前倒しに進められていたお陰で
問題なく済んだのですが、
健康のありがたみを感じる
2週間となりました。


季節性の風邪が流行っているようなので
皆様も暖かくして
お気をつけてお過ごし下さい。













ミモザ








美容師さんの名刺用に
描き下ろしたイラスト。


植物は
色や形が愛おしくて
描いていてとても楽しいモチーフです。










今日は
制作の第一段階が終わって
小休憩の日でした。


買い物のついでに
ベッカライサカツジさんへ。

美味しそうなパンが
所狭しと並んでいて
買いすぎてしまいました。


来週の第二段階、がんばれますように。









dress






背景の壁紙のパースが
おかしいけれど
まぁいっかと描き進めた作品。


色々と挑戦してみないと
分からないこともあるので…


なるべく楽しみながら
描いていきたいと思ってます。









今週末も家にこもって制作活動でした。


クリスマスも近くなってきたので、
毎年飾っている雑貨を
取り出しました。


20代半ばに働いていた
アンティークやビンテージの品物を
取り扱っていた雑貨店にて、

アメリカへの買付に同行した時に
購入した思い出のトナカイ額です。


作品に見え隠れする
アンティークへの興味は
こちらのお店での影響が大きかったりします。









door







少し新しい表現に挑戦したくて描いた
階段とドアの空間の絵。


今後、
奥行きのある作品も
増やしていきたいなと思っています。




 




















 

big collar blouse







一目惚れをして
年齢的にどうかな?と思いつつ
購入したブラウス。


背景色変えると
季節が変わったよう。









今週末は
家に引きこもって制作に集中。


息抜きに
近所のケーキ屋さんhaberuのお菓子を。


ハロウィン限定の
アイシングクッキーが
とっても可愛い。





sandals






この夏たくさん使ったグルカサンダル。


この靴を履いて砂浜を歩きたいなと思っていたけど、
今年はその機会は訪れず…


秋の気候になってきたので、
来年を楽しみに
綺麗に磨いて、一年休ませることにします。










夏の暑い時期は、
すぐに枯れてしまうのが可愛そうで
切花を飾るのは避けていたのですが、
最近やっと涼しくなってきたので再開。


今日のお花は
秋の七草のひとつの藤袴。(…かなぁ?)












秋祭






上記は
今年3月に
久しぶりに描いたオリジナルの作品です。
 
表現にやや固さが見て取れる、そんな絵です。



さて、私ごとですが
埼玉県に引っ越しをして
もうすぐ一年半が経ちます。


越谷市で暮らしはじめて良かったことは
元荒川沿いや久伊豆神社の参道など
気持ち良く散歩が出来る環境があること。



ちなみに昨日、今日と
近隣で秋祭りが開かれていて
お囃子の音が賑やかです。


5年ぶりの開催らしく
山車に、みこし行列、屋台村と
見応えたっぷり。


お稚児さんの衣装、
いつか機会があったら描いてみたいなぁ。












後日、町内会長さんが
お祭りで神様が配ったという
柿とお餅を持ってきてくれました。


こういった地元に根ざした暮らし、
すごく嬉しいです。










 




| prev | top | next |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/23 KirbytiC]
[06/08 いしいりえ]
[06/07 ケータ@家具職人になりたい26歳]
[02/08 NONAME]
[08/19 いしいりえ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
いしい りえ
性別:
女性
自己紹介:
イラストレーション青山塾
第11~13期修了
埼玉県越谷市在住
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
    /  Design by Lenny