毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
New Year's Day
2025.01.05 Sunday
あっとゆう間に年末が過ぎて、
年始の5日間はゆっくりと穏やかに過ごしていました。
のんびりとしたスタートにはなりますが、
本年も制作に勤しむ日々にしたいと思いますので
活動を見守って頂けると嬉しいです。
2025年も何卒どうぞ宜しくお願いいたします。
お仕事のご依頼もお待ちしています。
元旦は楽をして
ふるさと納税のお節をいただきました。
お雑煮に
家人にかまぼこを頼んだのですが、
年末年始で高いものしか売ってなかったとのことで
今年は代わりになるとになりました。
どなたにとっても
幸せな良い一年になりますように。
bouquet
2024.12.01 Sunday
ミモザ
2024.11.17 Sunday
dress
2024.11.10 Sunday
door
2024.11.03 Sunday
少し新しい表現に挑戦したくて描いた
階段とドアの空間の絵。
今後、
奥行きのある作品も
増やしていきたいなと思っています。
big collar blouse
2024.10.27 Sunday
一目惚れをして
年齢的にどうかな?と思いつつ
購入したブラウス。
背景色変えると
季節が変わったよう。
今週末は
家に引きこもって制作に集中。
息抜きに
近所のケーキ屋さんhaberuのお菓子を。
ハロウィン限定の
アイシングクッキーが
とっても可愛い。
sandals
2024.10.20 Sunday
秋祭
2024.10.13 Sunday
上記は
今年3月に
久しぶりに描いたオリジナルの作品です。
表現にやや固さが見て取れる、そんな絵です。
さて、私ごとですが
埼玉県に引っ越しをして
もうすぐ一年半が経ちます。
越谷市で暮らしはじめて良かったことは
元荒川沿いや久伊豆神社の参道など
気持ち良く散歩が出来る環境があること。
ちなみに昨日、今日と
近隣で秋祭りが開かれていて
お囃子の音が賑やかです。
5年ぶりの開催らしく
山車に、みこし行列、屋台村と
見応えたっぷり。
お稚児さんの衣装、
いつか機会があったら描いてみたいなぁ。
後日、町内会長さんが
お祭りで神様が配ったという
柿とお餅を持ってきてくれました。
こういった地元に根ざした暮らし、
すごく嬉しいです。
夏の終わり
2024.10.06 Sunday
小旅行
2024.09.29 Sunday
母の誕生日のお祝いを兼ねて
秩父へ家族旅行に行ってきました。
旅先に秩父を選んだ理由は
三峯神社に参拝をしたかったから。
今回で3度目になります。
主に仕事面での転期を感じるタイミングで訪れていて
参拝後、特に何か良い出来事が起こる訳ではないのですが
気持ちが上向きになる感覚があって
好きな場所です。
帰りがけに、日高市の曼珠沙華の群生地へ。
残暑で開花が遅れ五分咲きとのことでしたが、
とても幻想的で綺麗でした。
お土産に買ったのは秋の野菜たち。
旬の作物のふくやかさと美しさ。
栗ご飯やみぞれ和えにしていただきました。