毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
FASHION illustration FILE 2013







やや遅れてのご連絡となりますが、
9月17日に玄光社さんより発売されました
『FASHION illustration FILE 2013』に
掲載していただきました。
(右側の表紙は上杉忠弘さんの作品です。)


日本に帰国して、約4ヶ月。

イラストレーションに関わり続けられることへの感謝と
自身の制作と仕事に対する意識の変化を感じている今日この頃。

日々、今の自分に出来ることを、
欲張らずに、けれど怠けずに続けていきます。

改めて、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。



My illustrations are appeared FASHION illustration FILE 2013 by Genkousha in Japan.
(The right is cover art by TADAHIRO UESUGI.)


4 months passed since I returned from Denmark to Japan.


I feel strong gratitude toward painting now.
Simultaneously I rethink the way my works.


Anyway,I think
"Do the likeliest, and God will do the best"!


Please support me as I will keep working hard at painting.








OPEN HOUSE
1ad62748.jpeg









78335337.jpeg








半月ほど前の話になりますが、
群馬県館林市の建築設計事務所『空間設計室』さんの
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ku-kan/
OPEN HOUSEにて作品をいくつか展示させていただきました。





1150fcc1.jpeg








素敵な再会・出会いもあり
とても楽しい2日間でした。


このような機会を与えてくださった中村さん、
大変お世話になりましたお施主様、
ご一緒させていただきました森田康江さん、
OPEN HOUSEへの見学とともに作品を見て下さった皆様、
本当にありがとうございました。










 
『 ポ ケ 展 』v o l . 1 ご来場ありがとうございました。








29日を持ちまして、『 ポ ケ 展 』v o l . 1 が終了しました。
暑い中、ご来場頂きました皆さま、
ありがとうございました。

ご自由にお持ち帰り頂けるように用意した作品(?)も
全てもらわれていったようで、
嬉しい&安心しました。

また、今回のイベントで
大変お世話になりました
タラジロウさん&OPAギャラリーの藤波さん
本当にありがとうございました。

色々な面で勉強になった展示でした◎




イラストレーションを遊ぼう!『 ポ ケ 展 』v o l . 1




「イラストレーションを遊ぼう!『 ポ ケ 展 』v o l . 1」へ参加します!


ヒノデタラメエンタテメントさんの企画による
ウォールポケットを使った展覧会。
イラストレーター50人がCDサイズの作品1人4(+1)点を展示します。
初日に「なりゆきオーパニングパーティ」や
「メ~シ交かん会」などもあるそうです。
http://www.interq.or.jp/blue/tara/hinodetaraXentateXnt.html
 
 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


■開催日時:
2012年 8月24日(金)~8月29日(水)
午前11時~午後7時(最終日のみ午後5時まで)
 

■開催場所:OPA gallery(表参道駅から歩いて5~10分)

■主催:ヒノデタラメエンタテメント

■協力:OPA gallery


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


私の作品は両面になっていますので、
ご自由に手に取ってご覧ください。

また、お持ち帰りいただくためのモノも用意しましたので、
どうぞよろしくお願いします!







 

ご来場ありがとうございました。
11日をもちまして、
『HBファイルコンペvol.22 特別賞6人によるグループ展』が
無事終了しました。

ご丁寧に対応して下さいましたギャラリーの皆さま、
審査員の皆さま、
お越し頂いた皆さま、
本当にありがとうございました。

自分の作品がどうのこうのは置いておいて、
このような機会に恵まれたことを
心から嬉しく有難く思っています。


20120708191715.jpg







20120708191644.jpg












今回のグループ展を通じて、
お会いできた方との時間、
お話した言葉の一つ一つが宝物です。

全てを励みに
これからも地道に描いていきます。

一週間、ありがとうございました。

(せっかくお越し頂いたのに、
直接お会い出来なかった皆さま
すみませんでした…。)
 



 
 
 
 
HBファイルコンペvol.22 特別賞6人によるグループ展
8d34b62f.jpeg

   


グループ展が始まりますので、お知らせです。
色々な表現の方の作品が一度に見られます。
個人的にはとても緊張してます。
良かったら是非お越しください。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

日程 : 2012年7月6日(金)~7月11日(水)
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
★Opening party 7月6日(金)18:00~20:00

場所: HB Gallery
東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

日下潤一特別賞/益田由二
鈴木成一特別賞/石井理恵
副田高行特別賞/若松哲也
仲條正義特別賞/金子正美
藤枝リュウジ特別賞/大沢浩一
永井裕明特別賞/駒井和彬




 
pow-wowによる「Zine! Zine! Zine! 展」×A.K-labo


 

1月から始まった巡回展。
いよいよ最後の会場での展示が
明日よりスタートします。


今回の会場はA.K-laboさんという
フランス菓子が美味しいお店です。
2Fのカフェ&ギャラリースペースで
展示を楽しみながら、
ゆっくり過ごすことができます。
http://www.aklabo.com/


最後の展示ということもあって、
楽しく盛りだくさんな内容になっていますので
是非、吉祥寺散策とあわせて
遊びにいらして下さい♪

(※カフェ内のギャラリーの為、
ご来場の際は1オーダーお願い致します。)






20120306201841.jpg







20120306201731.jpg









【patisserie A.K  Labo 】ZINEと原画の展示・販売


■ 参加作家 ■
安藤 麻咲子 / 石井理恵 / 石山 好宏 / 倉永 和恵 
佐藤 香苗 / 立花 満 / 田中 瑞恵 / 野口 奈緒子
長谷川 慶子 / 三浦 由美子 / 森下 容子


日程 :3/8(木)~20日(火)  ※定休日…水曜日・第一木曜日
時間 :11:00-19:00(L.O.18:30)
場所 :〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-25-9
     TEL 0422-20-6117
     http://www.aklabo.com/

 




 
 
pow-wow「Zine! Zine! Zine! 展」




初台にある
MOTOYA / book・cafe・gallery さんで
pow-wowによる「Zine! Zine! Zine! 展」開催中です。

zine のほか、zineに関連した原画・ポストカードも販売しています。

今回だけの特別展示の作品もありますので
是非お越しください♪
(カフェ内のギャラリーの為、ご来場の際は1オーダーお願い致します。)


日程 :2/15(水)~26日(日)  ※定休日…月曜日・火曜日
時間 :13:00-20:00(L.O.19:30)
場所 :MOTOYA / book・cafe・gallery
     〒151-0061 東京都渋谷区初台2-24-7
     TEL 03-6362-2082

 
■ 参加作家 ■
安藤 麻咲子 / 石井理恵 / 石山 好宏 / 倉永 和恵 
佐藤 香苗 / 立花 満 / 田中 瑞恵 / 野口 奈緒子
長谷川 慶子 / 三浦 由美子 / 森下 容子


どうぞ宜しくお願いいたします。


20120213160217.jpg



 





 
pow-wow 『Zine!Zine!Zine!』展・ほうろう最終日




『古書 ほうろう』さんにて開催されている
pow-wow 『Zine!Zine!Zine!』展、
本日最終日・18時までです。

どうぞ宜しくお願いします。

http://d.hatena.ne.jp/koshohoro/






pow-wow 『Zine!Zine!Zine!』展
20120113214240.jpg











昨日から、
pow-wow による『Zine!Zine!Zine!』展が
始まりました。

参加メンバーは
安藤 麻咲子・石井 理恵・石山 好宏・倉永 和恵・佐藤 香苗・
田中 瑞恵・野口 奈緒子・長谷川 慶子・三浦 由美子・森下 容子
の10名です。

みんなでゆるゆると看板を制作したことが
とても楽しかったです。

開催場所の古書『ほうろう』さんには、
素敵な面白い本がたくさん!です。
周辺の下町の雰囲気も楽しいので、
良かったら
散歩がてら訪れてみてください。


【古書ほうろう】ZINEのみの展示・販売
日程 :1/14(土)~29日(日)  
※ 定休日…水曜日
時間 :月~土 12:00-23:00
     日・祝  12:00-20:00
※ 1/22(日)は16時より「表現」ライブのため通常営業は15時まで
場所 :〒113-0022 東京都文京区千駄木3-25-5
     TEL 03-3824-3383
     http://www.yanesen.net/horo/




powwow_Mo.jpg





 
| prev | top | next |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[04/23 KirbytiC]
[06/08 いしいりえ]
[06/07 ケータ@家具職人になりたい26歳]
[02/08 NONAME]
[08/19 いしいりえ]
最新TB
プロフィール
HN:
いしい りえ
性別:
女性
自己紹介:
イラストレーション青山塾
第11~13期修了
埼玉県越谷市在住
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
    /  Design by Lenny