毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
出会い
f13e3757.jpeg















現在、京都で暮らしている友人と
約一年ぶりの再会。

結城紬のデザイナーでもある彼女との出会いは4年前。
お互いに北欧に興味がある、
という共通点から
たくさん話をするようになりました。

とてもしっかり屋さん。
けれど
どこかゆったりとしていて
女性らしく
ふんわりとした京都弁が本当に可愛い。

会う度に
いつも明るさを分けてもらっています。

彼女が仕事として関わる結城紬は、
UNESCO無形文化遺産にも登録された
日本が世界に誇る絹織物です。

【本場結城紬 奥順さんHP】http://www.okujun.co.jp/C03.html
【つむぎの館HP】http://www.yukitumugi.co.jp/top.htm
【「つむぎの館」ブログ】http://tsumuginoyakata.blog77.fc2.com/blog-entry-318.html

日本の各地には
本当に良いものが
たくさん残っています。

本当に良いものを
次世代へ繋げていくために、
今、できること。

大げさなことではなく、
楽しんで触れることが
大切なのかなぁ…
と思う、この頃です。

(※ブリオッシュの絵と全く関係なくてすみません)
 
an autumn breeze
f963f46d.jpg





















気が付いたら、
周りの景色が秋に変わっていました。

空が少しだけ高くなっていたり、
緑が広がる田園風景の中に
綿ボウシをつけた草がなびいていたり。

季節の変わり目につられて
伸ばしっぱなしにしていた髪を
やっと切ろうと思います。

背筋を伸ばして歩いたら、
きっと
良いことがあるはず。

 
a party of six
a3763f1e.jpg



















高校時代からの友人4人 + チビッコ2匹で
集まって、
お好み焼き大会をしました。


成人してからは
それぞれが
それぞれに忙しく
4人で揃うことが
なかなか出来なかったのですが、
友人の結婚を期に、
また集まれるように…。


年齢も重ねて
やっていることもバラバラですが
一緒に過ごす時の
空気は相変わらず。

 
20110829193157.jpg







集まる時に、
I ちゃんが作ってくれる
定番のとうふケーキ。
大好き♪
 
sketchbook
20110826235722.jpg









2月11日から始めた、
一日5ページのらくがき。

一冊100ページのスケッチブックが
10冊を超えました。

とりあえず
10冊を超えるのが目標だったので、
嬉しいです。

だた、枚数だけにとらわれて
集中力が欠けた絵もちらほら…

これからは
一日3ページに設定して
一枚一枚、
気持ちを入れて描いていこうと思います。



92e8bbb6.jpg20f923cb.jpg


8fd9372a.jpg7b1d6127.jpeg


 
scrap book
母が
「おばあちゃんのトコロから
おもしろい物が出て来たよ。」
と見せてくれたモノ。




f31ecee6.jpeg
















年代物のスクラップブック。
表紙のデザインがシンプルで可愛い。

中には…



8dc969c3.jpeg











昔の和菓子の説明書等がたくさん。

母が幼い頃、
和菓子屋を営んでいた
おじいちゃん・おばあちゃん。
どちらかが
参考資料に集めたもののよう。

古いものなのに、
どのデザインも新鮮で素敵。



57754f44.jpeg


 







せっかくなので
私がもらうことに。
晴れて
部屋の特別資料枠に仲間入りしました。
 
room wear(アクリル画 / 暖色)
78208e6d.jpeg



















お風呂上がりに
イソップのボディクリームで
手と足のマッサージ。
仕上げにお土産でもらった
おもちゃみたいなネイルを
爪にぬって
おやすみなさい。

よく眠って
朝、目が覚めたら
今日は良いことがありそうです。

room wear(アクリル画 / 寒色)
ce58bf60.jpeg




















ここのところ、
なんとなく気持ちを原点に戻したくて、
5・6年前に自分の目標を記したノートを見返しています。

●心と体が健康な状態で自立していること
●大切な人の側で絵を描き続けること(26歳位~)
●良妻賢母(32歳位~)
●どんな人でも安心して過ごせる場所を創って、
そこからコンセプトを発信すること(52歳位~)


箇条書きで
端的に書いてあるんですが、
実現するには、
なかなかの努力が…
特に良妻賢母って…

“最終的には
自然に囲まれた場所で
誠実な人達と
心ある仕事を
デザインコミュニケーションを付加しながら行いたい”
とありました。

現在の自分の小ささが身にしみます。

 
room wear(シャープペン・HB)
765bf12a.jpg


















10年近く
思い描いてきたことへの
一歩一歩が
不安で、こわくて
仕方なかったりします。

弱虫
ケムシ、
まっすぐ進めますように。




 
general STORE & cafe la famille
20110816121706.jpg











20110816121743.jpg











久しぶりに
茨城県結城市の
general STORE と
http://generalstore1218.blog123.fc2.com/ 
cafe la familleへ。
http://www.cafelafamille.com/

私が
24歳~25歳になる1年間
社員としてお世話になった場所です。

当時は、
毎日この場所で働けるのが
嬉しくて楽しくて
仕方ありませんでした。

ここで
過ごした時間が
今でも自分を支えてくれている部分もあり、
数年が経過しても
感謝の気持ちは尽きません。

今回
制作したzineには
http://telab.blog9.fc2.com/
こちらで購入した洋服の絵が数点あります。

素敵なお店ですので、
是非一度、
小旅行に訪れてみてはいかがでしょうか?
おすすめです。

20110816144317.jpg







 
熊谷守一美術館
6bde32ba.jpeg









a454e431.jpeg









図書館で
ふと手にした本で
「熊谷守一」を知ったのですが、
その絵と
その生き方に
惹かれて
「熊谷守一美術館」へ行ってきました。

「上手は先が見える。
下手はどうなるかわからないのでスケールは大きい。」
本当、
豊かだなぁと
しみじみ…。
 
| prev | top | next |
| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[04/23 KirbytiC]
[06/08 いしいりえ]
[06/07 ケータ@家具職人になりたい26歳]
[02/08 NONAME]
[08/19 いしいりえ]
最新記事
(08/17)
(08/10)
(08/03)
(07/27)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
いしい りえ
性別:
女性
自己紹介:
イラストレーション青山塾
第11~13期修了
埼玉県越谷市在住
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
    /  Design by Lenny