毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
flower print

flower-print.jpg
























春らしい色合いを目指したつもりが
子どもの頃に遊んだリカちゃん人形や
シルバニアのように
なってしまいました。
…反省。

ここのところは、
思考が行ったりきたり、
少し迷子になってます。



嬉しいこと
■ robinetさん
http://robinetcafe.blog72.fc2.com/


20120226155954.jpg








2月11日にオープンした
robinetさん。

一週間ほど前に
初めてお邪魔させていただきました。

オープン前に訪れた時には
まだ空間はがらんとしていて
新しい始まりを
静かに待っている、
そんな雰囲気でした。

現在は、
イスやテーブル、家具が
きちんと配置され
焼菓子達が嬉しそうに並んでいます。

私が
robinetさんの空間で
特に好きなのが、
『窓』。

学校の校舎のような印象で、
学生時代、昼下がりにぼんやりと
眺めていた空を思い出させてくれて
気持ち良いのです。

店内の写真はありませんので、
是非、直接訪れて
楽しんでください。

焼菓子も、
さくさく
もぐもぐ
むしゃむしゃ
美味しいのです。




■tayu-tauさん
http://retayutau.blog.fc2.com/

20120225084701.jpg









こちらもオープンしたばかりのお店。
所在地が三重県なので、
私もまだお邪魔させていただけていませんが、
お葉書が届きました♪

素敵な2人の夢の空間です。

お店が開店するまでの課程を
ブログで拝見させていただきながら、
ワクワクしたり、勇気をもらったり。

いつか必ずお邪魔させていただきます!


 
ご来場ありがとうございました。その2



初台にある
MOTOYA / book・cafe・gallery さんで行われていた
pow-wowによる「Zine! Zine! Zine! 展」が
無事、終了しました。

ごあいさつが遅くなりましたが、
お越しいただいた方、
zineをご購入いただいた方、
全ての方へ
御礼申し上げます。

また、始まりから終わりまで
ご丁寧に対応くださったMOTOYAさん、
本当にありがとうございました。




20120229175421.jpg










写真は、昨日の雪です。
久しぶりにたくさん降って、
一面雪景色!
こんなにたくさんつもったら
一体雪だるまがいくつ作れるんだろうと
思ってみたり、そうでもなかったり…

20120229175456.jpg
















pumps







久しぶりに
スカートを着て出かけました。

ウエストがきついです…。

ここ数年間の中で
体重がピークです。



Gobelin tapestry





あたたかくて
やわらかい
春を想って
描きました。




雑記




加島祥造さんによる『タオ―老子』の本。
購入してから、5~6年経ちます。

時々、思い出しては読み返しています。
特に考え過ぎてしまう時に開くことが多いです。

頭や心をやわらかくほぐしてくれます。



20120219074011.jpg






こちらは、
先日訪れた吉祥寺のゴハン屋さんで
購入したイロイロ。

1部40円で販売されていた『動物新聞』。
ゆるくて、適当で、おかしい!
電車の中で読みながらニヤニヤしてしまいました。




20120219080345.jpg





いただきもののお餅。
(おすそ分け、ありがとう!)
海苔とゴマがたっぷり練り込まれていて
素朴な味でおいしいです。
食べ物も気持ちをやらかくしてくれます。
ごちそうさまでした。



明日も気持ち良い天気になりますように!




 
pow-wow「Zine! Zine! Zine! 展」




初台にある
MOTOYA / book・cafe・gallery さんで
pow-wowによる「Zine! Zine! Zine! 展」開催中です。

zine のほか、zineに関連した原画・ポストカードも販売しています。

今回だけの特別展示の作品もありますので
是非お越しください♪
(カフェ内のギャラリーの為、ご来場の際は1オーダーお願い致します。)


日程 :2/15(水)~26日(日)  ※定休日…月曜日・火曜日
時間 :13:00-20:00(L.O.19:30)
場所 :MOTOYA / book・cafe・gallery
     〒151-0061 東京都渋谷区初台2-24-7
     TEL 03-6362-2082

 
■ 参加作家 ■
安藤 麻咲子 / 石井理恵 / 石山 好宏 / 倉永 和恵 
佐藤 香苗 / 立花 満 / 田中 瑞恵 / 野口 奈緒子
長谷川 慶子 / 三浦 由美子 / 森下 容子


どうぞ宜しくお願いいたします。


20120213160217.jpg



 





 
The first anniversary





母が若い頃、
デートで着たというワンピース。
Jun Ashidaのデザイン。

可愛いので
試しに着てみたのですが、
ウエストがきつくて
ファスナーが上がりませんでした…。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


話が変わりますが、
昨年の2月11日から始めた毎日のらくがきが
一周年を迎えました。

青山塾のゲスト講師でいらしていた
長友さんの言葉を受けてのスタート。

一年続けて思うことは、
少しでも絵に向かえる時間が
日々の生活の中にあったことへの感謝です。

これからも
欲張らず、
けれど怠けず、
続けていきます。






robinet
f329c95f.jpeg










この度、
DMやショップカード、名刺などの
制作のお手伝いをさせていただいた
焼き菓子のお店 robinetさん。
(〒307-0001 茨城県結城市結城6034)
http://robinetcafe.blog72.fc2.com/


あさって、
2月11日(土)12:00~
いよいよオープンです。

ふと笑顔になってしまうような
お菓子たちに出会えます。
楽しみ♪


20120130212745.jpg







DMをご紹介。
裏面が少しだけ透ける用紙を使っています。
20120130212645.jpg







開くとお店のドアが真ん中に…。

このアイデアはrobinetさん自身のもの。
サンプルを組み合わせながら、
ああしたら…
こうしたら…
とイメージを膨らませていく作業が
本当に楽しかったです。
 
自分一人では辿りつかなかったデザイン。
お付き合いいただいたrobinetさん、
ありがとうございました。

オープン当日がステキな日になりますように!







 
小さな陶器展



吉祥寺のにじ画廊1Fで開催中の
小菅幸子さんの『小さな陶器展』へ
行ってきました。

彼女と彼女の作品に
出会ったのは、
茨城県結城市のcafe la familleさんでの
http://www.cafelafamille.com/
イベントの時だったのですが、
一目で、彼女の持つ空気とかクセのようなもの(?)が
可愛くて大好きになりました。

20120205193554.jpg











友人のプレゼントにいくつか購入♪
包装して頂いたので、
ここでは、以前、贈ってもらったブローチの写真を…
ブローチの他、カップなどの器も置いてありました。
眺めているだけで、ほのぼの。

2012/2/14までの開催予定。
おすすめです。

20120204161901.jpg










おやつのはらドーナッツ…↑





 
| prev | top | next |
| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/23 KirbytiC]
[06/08 いしいりえ]
[06/07 ケータ@家具職人になりたい26歳]
[02/08 NONAME]
[08/19 いしいりえ]
最新TB
プロフィール
HN:
いしい りえ
性別:
女性
自己紹介:
イラストレーション青山塾
第11~13期修了
埼玉県越谷市在住
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
    /  Design by Lenny