毎日のらくがきや作品を中心に掲載中。
check dress




ここのところ、
背景に使う色が
分らなくなってしまい、
迷子です。


////////////////////////////////////


話が変わりますが、
最近、自宅のパソコンが新しくなりました!
(兄、ありがとう…)

この機会に
CS6を購入しようと考えているのですが
『Creative Cloud』のサービスってどうなんでしょう?
詳しい方、教えてほしいです…







field of flowers

 


事後報告になりますが、
先日、
IID(世田谷ものづくり学校)で
開催された
『MOUNT ZINE 3』に
参加させていただきました。

ZINEをご覧下さった方、
お持ち帰りいただいた方、
本当にありがとうございました。

ひとつひとつ励みに
これからも
少しずつ進んでいけたら、
と思います。

今回、初めて会場に足を運んだのですが、
とてもたくさんのZINEが並んでいて
その中から、お気に入りを探すのも
とても楽しかったです。


↓ 私が持ち帰らせていただいたZINE。
↓ FUMI  KOIKEさんの『inu』。

20120430124613.jpg
20120430124646.jpg


 
犬と猫のZINEで迷ったのですが、
犬の勝利となりました。






 
Graphie Art exhibition



先日、イラストレーション青山塾で一緒に学んだ
平山真由美さんが参加している展示を見に
茅場町のRECTO VERSO GALLERYへ
行ってきました。

RECTO VERSO GALLERY
http://www.recto.co.jp/verso/g-art1204/
平山真由美さん
http://tora3.chu.jp/

おしゃれな雰囲気の
古いビルの一室。

真っ白な壁の
とても気持ち良い空間に広がる
思わず
「くすっ」としてしまう作品たち。

とても楽しく過ごさせていただきました。
ありがとう。

余談ですが、
数年前に、同じビルにある
『森岡書店』さんでドキドキしながら
古書を購入したことを思い出しました。

変わっていくこと、
変わらないこと、を
想った一日でした。








小沼由香展
e1539d27.jpeg




少し前になりますが、
人形町にある
coffee&pictures人形町三日月座にて
開催されていた
小沼由香さんの展示に行ってきました。

彼女独特の
世界観と色使い。
「どうしてそんな発想になったんだろう?」と
いつもいつも楽しませていただいています。

私は秘かに『天才』だと思っていたりします…。




20120403125457.jpg


お店でいただくことのできる
サイフォンで淹れたコーヒーも
美味しかったです。

楽しい展示とコーヒーに
ありがとう。




 
coat

bac026e1.jpeg

























落ち着いた印象の絵にしようとしたものの、
出来上がりが
『セブンスター』(たばこのパッケージ)のように
なってしまいました。

その後
再挑戦してみましたが、
途中で修正が出来ないほど
失敗してしまい、断念。

絵については
例え上手くいかなくても、
「仕方ないなぁ」と
面白がることができます。

最初から
「上手にできるはずない」と
期待していないからでしょうか?







pow-wow巡回展終了しました。






pow-wowによるzine!zine!zine!展。

A.K-laboさんにて開催していた展示を最後に
2012年1月からスタートした巡回展も
今月20日をもって
無事終了しました。

たくさんのご協力をいただいたA.K-laboさん、
本当にありがとうございました。

また、1月・2月とお世話になった
ほうろうさん、
MOTOYAさん、
改めてありがとうございました。

そして、
展示を見に足を運んで下さった皆さま、
ポストカードやZINEをご購入頂いた皆さま、
心からの感謝を伝えます。

この展示を通じて
縁や繋がりを感じられたことが
何よりも嬉しいことでした。

今日も
一日を大切に
過ごします&描きます。





小池アミイゴ個展・東日本
先日、南青山のスペースユイにて
開催されていた
小池アミイゴさんの個展
『東日本』へ行ってきました。


3f6d07e3.jpeg

500d2c08.jpeg



大きくて
やさしくて
ゆるやか。

けれど、
そんな中にも
本当が見え隠れ。

営みの美しさを感じる
素敵な展示でした。


…わたしも
いつか
そんな表現に
届きますように。









 
A Mexican Embroidered Dress







今日も
絵に向かえる時間があることに
心より感謝。














今日。





震災や原発事故について
私個人では測り知れないこともあり
なかなか言葉や文章にすることが
できませんでした。

あれから一年。
なるべく本当に近いことを
知りたいと思っています。

良い・悪い、正しい・間違ってるを
決めるためではなく、
必要なことを
責任を持って選択していくために…。


亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りします。

また、残された方々に
安らぎのある日々が
いつか必ず訪れることを切に願います。







pow-wowによる「Zine! Zine! Zine! 展」×A.K-labo


 

1月から始まった巡回展。
いよいよ最後の会場での展示が
明日よりスタートします。


今回の会場はA.K-laboさんという
フランス菓子が美味しいお店です。
2Fのカフェ&ギャラリースペースで
展示を楽しみながら、
ゆっくり過ごすことができます。
http://www.aklabo.com/


最後の展示ということもあって、
楽しく盛りだくさんな内容になっていますので
是非、吉祥寺散策とあわせて
遊びにいらして下さい♪

(※カフェ内のギャラリーの為、
ご来場の際は1オーダーお願い致します。)






20120306201841.jpg







20120306201731.jpg









【patisserie A.K  Labo 】ZINEと原画の展示・販売


■ 参加作家 ■
安藤 麻咲子 / 石井理恵 / 石山 好宏 / 倉永 和恵 
佐藤 香苗 / 立花 満 / 田中 瑞恵 / 野口 奈緒子
長谷川 慶子 / 三浦 由美子 / 森下 容子


日程 :3/8(木)~20日(火)  ※定休日…水曜日・第一木曜日
時間 :11:00-19:00(L.O.18:30)
場所 :〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-25-9
     TEL 0422-20-6117
     http://www.aklabo.com/

 




 
 
| prev | top | next |
| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/23 KirbytiC]
[06/08 いしいりえ]
[06/07 ケータ@家具職人になりたい26歳]
[02/08 NONAME]
[08/19 いしいりえ]
最新TB
プロフィール
HN:
いしい りえ
性別:
女性
自己紹介:
イラストレーション青山塾
第11~13期修了
埼玉県越谷市在住
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
    /  Design by Lenny